《№290》2007年7月発行
表紙絵・・・・佐藤和正(読書するAさん)
くびき野人物風土記(16) ありがとうおばあちゃん
・・・・写真・畠山京子/文・安藤喜悦
―久比岐漫語― 「六月の高田公園」・・・・・・・・・・・・星野剛
檀一雄の生涯と文学(32)―労作『火宅の人』の辿った道―・・・相馬正一
暑中お見舞い〈流汗拭雲上落書帳〉
〈俳句〉上越俳壇史の試み(24)・・・・・・・・・・・・・・中村たかし
〈短歌〉森上結子歌集『寒露』を読む・・・・・・・・・・・・草間馨子
〈川柳〉紫陽花・ミセスクミコ・・・・・・・・・・・・・・長谷川冬樹
〈詩〉ベージュの手帖・・・・・・・・・・・・・・・・・・岩片小百合
太平洋に架ける平和友好の橋(5)・・・・・・・・・・・・・・・下村省一
『インカの国』の物語(9)・・・・・・・・・・・・・・・・・・沢田克郎
〈随筆〉
鯨の竜田揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小島国人
短歌・山家の風・・・・・・・・・・水口キヨ
縁談の越の高田は雪どころ・・・・・・・・・・・・・・・・吉原恵一郎
俳句・夏に遊ぶ・・・・・・・・・・小山史詠
「よめ」って、なあに?・・・・・・・・・・・・・・・・・上原みゆき
―久比岐野を駆ける(26) ―キャンプ場造成―・・・・・・・・安藤喜悦
雪国の鳥さまざま(15)「夏山に歌う鳥たち」
・・・・・・・文・山本明/挿し絵・縄健治
自然はいかい博物誌(27) 「植物名雑感」・・・・・・・・・・長谷川康雄
雪国つれづれぐさ(66) 「消えたホタルブクロ」・・・・・・・・小川清隆
ばらこくたい(10) 白い巨人たち
・・・・・・・・・・・文・杉みき子/挿し絵・池上弓子
〈創作〉室町武士噺(5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤山正行
続・猫ぶるまい(25) 「イケメン」・・・・・・・・・・・・・・勝見治榮
編集雑記・表紙によせて